
やっぱり更新スタイルを翌朝更新にしようと思うの。なので、27日のは28日の朝更新にするのねん。
2020/10/26 かりん島日誌(北半球)



結構材料がエグイですよ。作ってみようかなと思ったけど花を摘み取るのが面倒なのでまた今度で!!

本日2回目のメッセージボトルを拾ったよ。

おぉ。お風呂シリーズですね。これは早速作らねばならぬ。材料をチェックして作りますよ。

これならすぐ作れるので作りましょう。そして、温浴施設コーナーに設置しましょう。

どうでしょう。お風呂コーナーが充実してきました。この辺の島クリをしっかりしてもう少し作りこみたいなぁ。柵とかちゃんと作ってさー。脱衣かごとかないのかな。





ペリーヌが出ていきたいっていって二回目。なので次は引き止めないよ…。今のうちに写真を撮影しておかなくては…。

本日はジャスティン来島。ジャスティンの指令が細かくなっている。小さいお魚を連続で3匹釣ってって言われた。この前まで連続5匹で何でもよいって言われてたのに。仕方ないのでアンチョビとかアジとか釣りますよ。

そんなことしてたら潮干狩りを達成しました!長いようであっという間にたまったなぁ。タヌキマイレージのDIYミッションクリアするのに、まきえを制作してクリアしていたらあっという間だった。だって、まきえが一番早いんですもん。

メッセージボトルの内容がばらばらで助かる。ジャングルのかべがみは雑草が必要だと思うので、離島ツアーに行った後に作ってみようと思います。

ジョッキーも宝探しに誘ってきました。時間がないわけじゃないのでやるよ!
制限時間5分あった。というか今とっても島が片付いていて探しやすくて1分ちょいで見つけられたよ。


ジョッキー違いな。着用してみるまで気が付かなかったよ。ジョッキーのそっくりさんになれるの?と思ってちょっとワクワクした時間を返して欲しい。


かいがらのドレスというものらしいのだが…。やっぱりドレス系は着ないな。コレクションに取っておこうか…。誰かにあげちゃおうか…。あげちゃおう。この感じだとペリーヌが似合いそうなので、後でペリーヌにあげます。
2020/10/26 かりん島活動報告書
記録忘れ…。
2020/10/26 こんぺい島日誌(南半球)

いぇーい。やっとオープンしました。また一歩先に進むことが出来ました。


やっとこれで持ち物が飽和するーっていうストレスから解放されました。長かったよーママン。これからは素材も持ち歩けるのでとっさのDIYが捗るし、離島ツアーで持ち帰れないジレンマもなくなるぅー。

本来なら昨日やるべきだった、案内所のセレモニーをやってみました。初期島メンバーの二人がやっぱり見た目的に受け付けないので、もし出てきたいと言われたら断らないよ…。ゴメン。

つねきちが来たので、美術品を手に入れることが出来るようになりました。本当に一歩ずつ着実に島が進化しているのはすばらしい。そして一発目の美術品は必ず本物が手に入るのだね。二回目からは博打チャレンジになるからなぁ。贋作をすでにかりん島ではつかまされているから慎重になるよね。というか贋作でもインテリアとして使い道があるようなヤツならいいんだけど…。

モヘアちゃんありがとう。ナチュラルなスクエアテーブルはメインも持ってないよ。欲しいよ。早速作ってみるね。

フララも可愛いな。本当に可愛いな。島民を後3人増やした後には厳選しようと思っているけど。フララには残って欲しいなぁ。


赤風船の中身はエスプレッソメーカーでした。
2020/10/26 こんぺい島活動報告書
記録忘れ…。
コメントを書く